至福の時間、
もちろん、お酒が死ぬほど好きなら、ビールでも冷酒でも呑む。
それが悲しいかな、あんまり呑めない。
学生時代、呑んで吐いて、呑んで吐く、これを繰り返して強くなるんだから、
そう、のんべえの友人に教えられたけど、相変わらず弱いです。
そんな修行僧みたいな辛い思いまでして呑みたいとは思わない。
若かりし頃は、ホテル最上階のスカイラウンジなんぞに行ってオシャレなカクテルもよくいただいた。
もちろん、ひとりで行くわけでなく、私を誘う物好きなのも居たという事だけど。
そんな華やかな、人生一番 キラリンと光っていた時期は、遥か彼方に消え去り、
今日の至福の時間がやってきた。
白くまアイス!
なんで、九州名産なのか、わからないけど、一日の終わりにこれを食べる。
ハーゲンダッツのラムレーズンは好きだけど、あれは高いし、濃厚でいくつも食べられない。
私には安いのがいい。だけどガリガリ君は食べない。
一本目、口の中がひんやりしてきた。
2本目、このツブツブがいいね、と、私が言ったから白くま記念日、じゃなくって、やっとアイス食べた気分。
3本目、3本連続完食、でも頭は痛くならない体質、これでアイスを食らった体感。
だから、夏やせするという事はありえません。
夏には太る傾向です。
でもこのアイス、1本100カロリーくらいだから、3本食べても、菓子パン1個いくかいかないか。
当分、続きそうです・・・毎年のことですが。
昨日もブログを投稿しようと思ったら、友人から電話がかかってきた。
最近、このパターンが多い。
その前に、私から金曜日の証券会社訪問、の下準備にと、
財テクをおしえてもらった友人とは別の女相場師、に電話していたので、
かかってきたのは、かなり遅かった。
ブログは毎日書きだすと、癖になって、書かないとスッキリしないので、
抜けると、歯磨きせずに寝たような気持ちになり、
じゃあ、夜が忙しければ、朝に投稿しようと今朝したけど、
昨日の事を毎日、朝に書くのも変なので、
早起きしないといけない事もわかり、やっぱり夜に書く事にしました。
日記だし、夜に一日の反省もいいかもと思いました。