今年は元旦の朝から、超、後悔した事がありました。
恐る恐る開けたポストには、予想通りたくさんの年賀状が投函されていて、
ご無沙汰している恩師や友人の顔がそこにありました。
失敗したなぁ~・・・やっぱり書くべきだった。
・・・言い訳をすると、去年は暮れにインフルエンザにかかってしまい、
生涯で最低、最悪のクリスマスを唸って過ごしたのですが、
それは、毎年、慌てて年賀状を書く時期で、なんだか意欲喪失してしまいスルー。
だれもインフルにかかったなんて知らないしなぁ~。
切手は80枚分購入していたので、思い直して本日から遅ればせながらも書き出しました。
毎年、絵を描くのですが、今年はその余裕がないので、すぐ出来るお手軽版です。
友禅千代紙はたくさんあるので、
切り貼りです。
桃の型で抜いてもいいけど、四角で統一。
干支の羊もあり!よっしゃー!
金で2015を入れ、
柔金も貼りましたが、まだ寂しい感じ。
お正月はにぎにぎしい方がいいかな。
それではと、金の絵の具を飛ばす事に。
日本画で使う網ですが、100均の網でもOK。
ボールペンでトントンすればすぐできます。
めでたい雰囲気になりました。
私が毎年、楽しみにしているのは、小学1年の恩師からの年賀状で、
H先生に、画の時間に褒めてもらったのが嬉しく、それが美大を目指したきっかけでした。
見事に落ちましたが・・・先生すみません。
私の世代では、この慣習を大切に思う人達が多く、ラインやメールでの年賀もいいけど、
唯一、アナログな事が楽しめるひと時だと思います。
年賀状ねぇ・・・私が実家を出る事になった事件?もこの年賀状が原因でした。
今となっては笑えるけど。今度、投稿しようと思います。
母さん、あの時はすみません。
出来の悪い親不孝娘ですが、東京で頑張ってます。
そんな事を考えながら、年賀状、書いてます。