双子ちゃんの家に行ってきました。
いいなぁ・・・と羨ましくなりました。
だって、一回の出産で子どもが二人だなんて。
私は一人で十分だけど、結婚はおろか、恋人もいないので、夢の夢です。
それにしても、小学1年生の、お道具箱みたいなあれ、ってなんなんだろう。
あんな小さい細い棒みたいなのに一つずつ名前書くなんて、ムチャだ。
テプラ1センチ3行打ちにしたけど、剥がすのにもコツが要る。
いい方法を考えればいいのにな、と思いました。
双子ちゃんとは去年の秋以来で、ちょっとたくましくなってました。
ゲームしよう、絵を描こう、ボール遊びしようと、次々出てくる。
オネエチャン、オネエチャンと、オネエチャンの大安売りです。
・・確かに、オネエチャンは安売りでもしないと売れそうにないです。
またTDLに行こうと誘われたので、夏が終わって涼しくなったら、と思いっきり引っ張りました。
そしたら、先にアスレチックに行こう、とか勝手に二人で決めてるし、
双子って面白いです。
袋物2個縫って、シール貼り手伝って帰ってきました。
「オネエチャン、ごはん一緒に食べようね」とか言ってたけど、
去年、一緒に食べて、食べた気がしなかったし、明日は月曜なので、
「オネエチャン、おうちでお仕事があるから」と帰り支度をすると、
「ここでお仕事できないの?」とか言ってました。
友人と目配せして、ジャネ!でサッと風のように帰ってきました。
ちょっと重そうな風でした。
お土産にチョコと山本山の海苔をもらいました。海苔はありがたいです。
今パソコンの前にありますが、
半分消えました。
ひとり暮らしにこれは罪です。