いかん・・・最近の晩ごはん、振り返ってみると魚を食べてない。
朝ごはんのチリメンジャコ、いちおうお頭つきだけど、魚類はこれだけ。
会社帰りにスーパーに寄っても、20時の魚はどう見ても元気がない。
切り身でも、ダラ~としてるので、つい遠慮してしまう。
結局は冷凍の鯖やシシャモが多いです。
今日は、ここ数日ずっと食べたかった小鯵の南蛮漬け、絶対作るぞと、
午前中にスーパーに行ったのに、売ってなかったし、
カルピスソーダも飲みたかったのに、なかった。
ハズレの一日でした。
先日、お見合い相手の佐藤さんから電話があった時、
できればPCのメルアドの方に連絡ください、とお願いしたので、
夕方メールチェックすると、朝の7:10にメールが入ってました。
早起きなんだな、朝の7時にね。
携帯のメルアドだったら絶対ムッとして起きてるところだ・・・PCでよかった。
内容は、至って簡素で、
「今日はパラに行く予定です。昔、関東の筑波山で飛んだ事があり・・・」
というパラグライダーのお話でした。
その関連には全く無知なので、返事に困ったので、
まさか、「いってらっしゃ~い(^^)/♪♪ 」
なんて馴れ馴れしく言い合う間柄でもまだ、ないので、
「お天気でよかったですね」 と書いた。
これだけじゃあまりに愛想がない。
「私は昨日、出掛けたので今日は掃除です」
これで完璧。 送信
ゆっくりボチボチ、牛歩でいきます。
5月10費の晩ごはん
焼鯖、生姜焼き、ちくわ
やっぱり魚は美味しいです
コンロの下の魚焼きを洗うのは嫌いですが。