許してください、
私が悪かった。
まさかこんな事になろうとは・・・。
今日は平穏に一日が終わった。
と、デスク周りを片づけていたのが19時ちょい過ぎ。
今日は料理しないとね、連日の外食と深夜夕食でこんなになっちゃったんだから。
そんな事を考え、
21時には晩ごはんが食べられる。
頭の中は冷蔵庫の在庫に切り替わっていた。
ものすごい単純で、尚且つ、もすごい重要な、ミスが見つかった。
犯人は私でした。
昼過ぎに作成した書類を添付して送信したと思ってたのに、やってなかった。
その広告会社は、私の担当で、私以外はだれも触らない。
先方には、サバを読んで16時までには遅くとも・・・と言ったけど、
・・・なんで19時過ぎに電話してくる?
せめて17時くらいに連絡してくるだろ・・・。
100%忘れた自分が悪いけど、あの会社もきっと20時が定時なのかもしれない。
19時に書類を受け取って、それから見積もり出す気なんだろうか・・・。怖っ・・・。
今日のランチは、中華バイキングに4人でダッシュし、
お替りまでして、またダッシュで帰ってきた。
食べた後のダッシュは辛いね、とか言いながら、
徒歩8分くらいの距離を5分弱で到着した。
早く行かないと、第2グループになると間違いなく遅刻になる。
だれも昼休みの時間をチェックしてないけど、歯磨き・化粧直しも入れるとなると、
OLの1時間は忙しい。
そんなこんなで、今日の昼休み超忙しかったので忘れてました、なんて口が裂けても言えない。
陳謝あるのみ。
「すみません、忘れました。」
謝る時はシンプルに謝る。
何か付け足すと、言い訳がましくなるし、そこを突いてこられる。
前に「すみません、考え事してたみたいで」なんて言ったら、
あらぬ誤解を招いて、からかわれた。
なので、今日も遅くなりました。
先方に謝り入れて、上司に代わり、また謝って・・・。
こんな日は、何も考えない。
反省してたら、この年齢で情けない、とか落ち込んで、立ち直れない。尾を引く。
いつもより、早く洗濯したので、GYOで見過ごしたドラマでも見る事にします。