決めたからには、善は急げで、
3連休の初日、お試し体験をやってこようと電話をすると、即参加できると思っていたのに、出鼻をくじかれました。
こんなお試しでも、受けたい人が多いようで、予約を取ってからと言われれる始末。
もうすうかりその気になっていたのに、残念でした。
予定を見てもらって来週の土曜日ににお試しになりました。
遠くから見るだけでいいのに・・・・勝手に見るだけではいけないようです。来週まで、お楽しみは、延びました。
その間、食っちゃ寝の3連休だけにはならないようにしたいと思います。
東京感染者数にも、すっかり麻痺してきました。
今後、1000名をカウントされたとしても、
自分で出来ることは、これ以上ないですから。
職場の方は、リモートに大々的に切り替わり、3連休後から自宅待機になり、
今日は、引っ越し荷物のような恰好で帰宅しました。
会社から賦与されているノートPC2台、持ち帰りです。
資料もPDFに落として、準備万端。当面、自宅での仕事になりそうです。
なら・・・いつだって、自宅でいいんじゃないの?と言う声も当然、出ています。
もう職場というビルが必要でなくなってるのかも。
そうなると、一人暮らしの人間は、一抹の不安を感じます。リモート会議以外は、だれとも話さないわけで、引きこもりみたいなものですから。
無駄話が懐かしくなりそうです。
それもコロナ禍下では仕方ないです。
人員削減にならないだけ、ありがたいと思わないとね。
諦めて、今、与えられた環境で仕事に従事ですね。
ワクチンの朗報もあるので、元の世界に戻るのも、そう遠い未来でもなさそうですから。いい風に、考えていこうと思います。