東京からのGOTO、
65才以上と持病のある方は自粛となりま結果、したね。
小池さん、菅総理に掛け合ったの報道。
どちらにしても、強い拘束では無く、お願いベース。
これだとそほど期待できない結果でしょうね。
ユルユルじゃあね、
65才以上の年金受給者、お金持ちの方も多いし、残り少ない自分の人生なんだから、
この紅葉を観たいと思うのかも。65才なんて、まだまだ元気ですから。
ワクチンは近い将来、順番が回ってくるだろうけど、まだまだ先の話。
毎日、コロナと闘っていかないといけないですから。
気をぬいたら、感染しますから。
やっぱり、どこにも行けないなぁ~
GOTOで日本国内を狭しと飛びも割っている人も居るけど・・・・
私は私でいいかな。
赤羽を歩いていても、大丈夫かな?と心配になってくる日もあるので、
この小さな世界で、たまに東京に出社しての生活で越冬のような気がします。
奈良、お節、張り込んで買っちゃおうかな。
ボーナスの通達は、コロナ禍における経済状況の変化による・・・・で、増額はありませんが、
大きな削減もなかったので、
おうちローンを組んでる人はホッとしてると思います。
この冬の過ごし方、少しづつ、絞られてきたように思います。
にしたんクリニックで申込めば、一回、1万ぐらいで、短期間でPCR検査の結果、分かるし、
不安になれば、やってみるのもいいかも。
会社で抗体検査した人友人の知人は、意外と抗体、みんな、持ってないから、
いつでも、だれでも罹患する可能性を実感したと聞きました。
だけど、人類ってすごいね。
正体不明のウィルスにも、地球単位で短時間に研究し発明しちゃうのだから。
順番が来るまで、頑張ろうと思います。