日曜のイルミの日。
早めに家を出たので、待ち合わせまで丸の内をウロウロすることにしました。
ふふふ・・・実は打合せの時に銀行で逢ったあのケントハウス男子 ここ とバッタリ!
なんてないかなぁ~と一縷の望みを胸に秘めて。
意外とひきずるタイプです。
そもそも、あんな一目惚れは後にも先にもない・・・人生に一度の巡り会いかもしれない。
忘年会シーズンだし・・・と思ったけど、日曜はなさそうで・・・残念。
仕方ないので、八重洲ブックセンターで時間をつぶす事に。
正月休みにゆっくり読んで財テクの勉強しようと、日経マネー購入。
それに、年に一度だけ買う女子むけ雑誌、お正月号の付録が目当てです。
「SWEET」 カラフルツィードポーチ
「リンネル」 お財布ポーチ
「SPUR」 イチゴ柄ポーチ
他にもたくさんあったけど、決まりませんでした。
700-800円でなかなかの付録です。
いつもゴソゴソ探す通勤用のバッグの中をスッキリさせたいので、
一番大きい21×30×5 のイチゴにしようかと思っています。
ノンノやステディはトートバッグの付録でした。
待ち合わせ場所までは寒いので、地下街に降りて歩く事にすると
一番に目に飛び込んできたのが、ケントハウス、
・・例のひとめ惚れのケントハウス男子はここのお客様かもね。
そんな事を考えながら地上へ。
ふと、気が付いたのだけど、八重洲って昔は東京の窓口、ここがメインだったのに、
丸ビル・新マル・TOKIA・OAZO・・・皇居側にオシャレなビルが増えていくにつれて、
ひと昔前のような寂しい場所になったような気がする。
八重洲には大手企業はあるけど、ショッピングビルがないものなぁ~
地下街はケントや他にもステキなお店がいっぱいあるのに、これじゃあ悲しいかも。
土地はあるんだから、再計画すべき、
そんな勝手に再開発プロジェクトを思い描きながら、イルミの待ち合わせ場所に向かいました。