新年は、地元で迎えました。
全く、その予定もなかったのに、
年末も年末、
暮れの29日に、
地元時代の幼馴染から、喪中のはがきが届き、
70代て前で亡くなられたお母さんの死去の連絡でした。
家に遊びに行ったのはもちろん、
竹馬の共なので、
オヤツをもらったり、
宿題、一緒にしたり、
一緒に、キャンプや、ハイキング、
海にも家族ぐるみで、一緒に行った。
信じられないな・・・
もうそんな年代になった自分の置かれた立場が、
大きな打撃でした。
早速、電話し、
そこから、別の幼馴染にも電話したり、
徐々に、里心も膨らんできて、
急きょ、30日、新幹線に。
のぞみは、指定もいっぱいで、
ひかり、にしました。
30日、夕方に着き、
昨日の夜、戻ってきました。
お焼香にも伺い、
友人とゆっくり話し、食事もし、
せっかくなので、学生時代の友人とも、二人、会い、
元、同僚とも、二人、会い、
かなりハードなタイムテーブル。
何しろ、年末年始は、皆、家庭があるので、
ひとり者の私の相手、
してくれないと思ったけど、
会えました。
良かった、忘れられてなかった・・。
突然は止めてよね、と言われながら(*^^)
地元は、まったりしていました、
帰ると、必死で東京で生きていくのが、イヤになります。
完全にイヤになる前に、帰ることに。
着いた日は、カプセルに泊まったけど、
翌日からは、
もちろん、実家の親とも、ゆっくり話しました。
年・・・取ったなと。
これでいいのかな。
地元での年末年始。
気持ちが緩みましたが、
ホッとした数日でした。
今年が、よい年になりますように、
自分に言い聞かせた、帰京でした。