今週は色々あったので、週末はゆっくりします。
そのつもり。
身近なところで、夜の仕事、接待業の彼女の事で、
少し考えこんでます。
でも、私が悩んでもどうにもならないし、
それこそお節介になるので何も言うつもりはないです。
気分を変えて気分を変えて、と自分で声かけばかりしています。
それより寒くなってきたのでこの週末は衣類の入れ替え。
私の部署でも遅れませながら、切り替え出来るところは、自宅で、という話が浮上。
ちょっと遅くないですか?
でもこれからインフルも流行ってくるし、その上コロナ、
都内の感染者数は変わらず多いので絶対、それがよいですよ。
どの部分なんだろう。
私は週の半分くらい、家が希望!
だって金融みずほ、すごいですよね、
週休3、週休4、もありって・・・・
子育て中の共働き夫婦なら望むところだと思います。
私は、給与が3割引き、4割引きなら生きていけないので大変な事になります。
ありえないですね。
半分近くなんて。
でも今後、そう言う風にすべての仕事の就労スタイルが変わって行ったら・・・
その時、考えます。
めまい、しそうです。
もし、出勤日数が減ったら、副業以外ないです。
でも、副業と言っても、コレと言った取り柄もないし、資格もナシ。
こういう時は・・・内職なの?
いきなり内職と言ってもね。
皿洗いなら出来るけど・・・飲食業は人が余ってるぐらいだから、これもダメ。
友達に聞いてみようと思います。
やってないと思うけど。